山道具

登山のサブバッグに。ロウロウマウンテンワークスのナッツパックレビュー

ロウロウマウンテンワークスのナッツパックが登山時のサブバッグとして大活躍しています。斜めがけ、ウエストポーチ、リュックに固定したりと使い勝手のいいナッツパックの使用レビューです。
山道具

ダイソーの衣類にかける冷感スプレーで暑さ対策。一瞬で温度が5℃下がる優れもの

夏山登山の暑さ対策に、ダイソーで衣類にスプレーするだけの「冷感ミスト」を購入しました。本当に冷たくなるのか半信半疑でしたが、スプレーした瞬間冷たさとメントールの爽やかな香りが広がります。
山道具

登山時の日焼け止め。リキッド、スプレー、スティックタイプどれがいい?

夏山登山でも日焼けは絶対に防ぎたい。リキッド・スプレー・スティックタイプの日焼け止めを山で使い比べしてみました。
スポンサーリンク
山道具

ワークマンのエアロガードステルスパンツの効果は?今年こそ虫に刺されない夏にする

ワークマンの着る網戸シリーズ「エアロガードステルスパンツ」を購入。太ももより下はメッシュ素材というなかなか責めたパンツです。履いてみた感想や防虫効果についてのレビューです。
山道具

着る網戸!?ワークマン2,500円のエアロガードメッシュアノラックパーカ

噂の着る網戸、ワークマンの「エアロガードメッシュアノラック」を購入。夏の木々が生い茂る山で使ってみました。写真多めでレビューしてます。
山道具

【使用レビュー】アウトドアUVのナチュラルカラー。スティックは山で便利

登山の日焼け防止にアウトドアUVのスティックタイプの日焼け止めを購入。今回はスティック型には珍しいナチュラルカラー(肌色)のものをチョイス、使用したレビュー記事です。
登山記

熊本・金峰山は野生のヤマガラと触れ合える貴重な癒しスポット

熊本県の金峰山は有明海越しに長崎県の雲仙・普賢岳が望め、絶景を楽しめます。さらにヤマガラなどの野鳥に手乗りで餌を与えることができる癒しの穴場スポットです。
山道具

メルカリで購入した衣類が柔軟剤くさい!洗えないウェアのにおいを取る方法

メルカリで購入したレインウェアの柔軟剤の匂いがきつくて困った時の対応策をまとめました。
ブログ

ブログ顔出し問題解決!ダイソーマネキンヘッドで顔を出さずにヘッドギアレビュー

登山用ヘッドギアで紹介したいものがあるけど顔は出したくないなぁと思っていたところ、ダイソーマネキンヘッドを発見。これが使える!顔出しの悩みだけでなく自撮りしなくていいので撮影がラクになりました。
山道具

登山にはマルチヘッドバンドが超便利。付け方10種以上をそれぞれ解説

以前から気になっていたヘッドバンド。ただの筒状の布と侮ることなかれ、かなりマルチに使えます!デザインを選べば普段着の時も使えて首の日焼けも防いでくれます。
スポンサーリンク
ひさまぁをフォローする